聖ヨゼフ学園小学校
23/28

22School Guide 2026図書室およそ10,000冊の蔵書に加え、児童用iPadが設置されています。読書センター、そして情報・学習センターとして、児童の学びを支えています。図工室道具や材料を使うため、普通教室より机を広くとってあります。また、公共交通機関を利用して登校する児童が多いため、筆洗バケツは図工室に常設し、絵の具バッグも収納できるように学年ごとに棚を設けています。家庭科室調理実習では、ガスコンロと流し台だけでなく、様々な調理に対応できるオーブンを備えています。布を用いた製作では、可動式テーブルを使い、手縫いを行うのに適切な距離をとり安全に配慮した実習を行うことができます。ABC教室(小教室)探究の時間などグループでの活動をするときに、利用することがあります。放課後学習やアフタースクールの教室にもなっています。AV教室学年で集まって活動ができる場所です。体験学習の説明会や学年保護者会を行います。委員会活動やアフタースクールなどにも使われます。アリーナ冷暖房が完備されており、体育の授業に集中して参加できます。学年やクラスの行事やレクリエーションでも活用されています。B体育館主に低学年が体育の授業で使用します。クライミングロープや鉄棒を設置することができます。休み時間には、多くの児童が鬼ごっこやドッジボールをして遊んでいます。アトリウム吹き抜けの明るい空間です。モザイク画には、「信•望•愛」の文字が刻まれており、後方にはイエス様を抱いたマリア様がアトリウムを見守るように設置されています。グラウンド運動会が行われ、毎年多くの感動が生まれています。野球、サッカーなどの同好会活動でも利用されています。方面別校外安全指導・学習防災訓練防犯教室

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る