3学期のスタートです。

 3学期の始業式でした。講堂に集まり大きな声で聖歌や校歌を歌い、お祈りと聖書の朗読があり、転入生の紹介がありました。以前にも書きましたが、カトリック教会では、先日のクリスマスから来年の1月6日(主の公現)までを「聖年」と定めています。25年に一度、ヴァチカンの聖なる扉が開かれ、巡礼者を迎え入れるのです。起源は1300年のローマ教皇ボニファツィオ8世によるサンピエトロ大聖堂への巡礼の呼びかけでした。巡礼の旅は大聖堂訪問が目的でもありますが、一つの目標に向かって共に歩いていくということ自体に大きな意味があるのです。725年前、ヨーロッパ各地からヴァチカンまでの旅は決して楽なものではなかったと思います。長旅には、共に歩く仲間が必要です。

 聖ヨゼフ学園小学校の児童たちも、共に助け合いながら学校生活を送ってほしいと思います。高い目標に向かって力強く楽しく歩んでもらいたい。学年の締めくくりとなる3学期です。祈りと感謝の心を忘れずに、充実した日々となりますように。

2025年1月7日(火) 校長  清水勝幸

 


月別アーカイブ


  • アクセスマップ
  • 聖ヨゼフ学園中学・高等学校

TOP