お弁当の配達サービス 始まりました
今週4月14日より、お弁当の配達サービスが始まりました。
前日の12時までに保護者の方が注文をした児童は、学校に届くお弁当を受け取り、それを教室で食べることができます。
今回は蒲田にある老舗お弁当屋さんである「玉子屋」さんと配達アプリを手掛ける双日テックイノベーションの方にご協力いただき、導入することといたしました。
初日である14日にさっそく、注文をした児童は教員室前にならび、先生のチェックを受けてお弁当を持っていきます。
多くの児童が「おいしい!」と嬉しそうに笑顔で食べていました。
味付けやおかずも、大人向けのものから、児童向けに食べやすいものに変えていただいており、多くの児童が完食していました。
サービスを開始して一週間が過ぎましたが、早くもリピーターが続出している状況で、改めて導入をしてよかったと感じております。
もちろん、保護者の方の手作りのお弁当をお願いしたいという学校としてのスタンスはこれからも継続してまいります。
しかし、今回の導入が保護者の方のご負担を少しでも軽減できるものになれば幸いです。
ご興味のある保護者、児童の皆様、ぜひ、一度お試しください。
(文責:生活文化部)
カテゴリ: その他|投稿時刻:2025年4月24日