方面別下校訓練

 新学期が始まって1か月が過ぎました。第一回めの方面別下校訓練でした。教員間の正式名称は「第一回 校外安全指導」です。五時間目、方面別に教室に集まり、1~6年生までそれぞれ自己紹介をしたり、公共の乗り物や通学時のマナーについて担当の先生から話がありました。担当の先生も同じ方面の先生が担当します。

 初参加の一年生は、方面別の番号を帽子につけて一階のストリートに集合しました。そこに同じ方面の6年生、もしくはグループ最年長の先輩が迎えに行きます。先輩に手を引かれていく一年生の愛らしいのと、少しはにかみながらも嬉しそうな5・6年生が印象的でした。

 明日からゴールデンウイーク後半戦です。安全と健康には十分気を付けてお過ごしください。

2025年5月2日(金)  校長  清水勝幸

20250502_130915.JPG

6年生の先輩たち、笑顔で後輩の面倒を見てくれました。

20250502_131006.JPG

先生方も先輩たちと一緒に確認作業に当たります。

20250502_131326.JPG

方面によっては一人の先輩が二人の手を引いて、教室まで行きます。頼りになります。6年生!


月別アーカイブ


  • アクセスマップ
  • 聖ヨゼフ学園中学・高等学校

TOP