頭と体のすれ違い
今日の6時間目、5年生の先生に誘われて「ビブリオバトル」に参加。両担任と教頭先生、私、図書の先生や英語科の先生の合計7人が出場!持ち時間3分で、おすすめの本の紹介をしました。私はヨシタケシンスケさんの「メメンとモリ」を紹介。私に3分で話を終えろというのが、どだい無理な話。優勝は担任のT先生。横山泰行著「のび太という生き方」児童の投票は、圧倒的に一位でした。
放課後は第一アリーナで、児童と教員チームのサッカー大会。4対4の同点で、PKに。各チームから3人が選ばれて蹴ることに。観覧席で見ていた私に声を掛けていただき、調子に乗ってアリーナへ。頭の中では完成されたループシュート、でしたが、実際はつま先でかすったへなちょこシュート。頭で思っていた映像とはかけ離れた結果でした。笑いだけは提供できたかな(涙)トホホ!でも楽しかった!
2025年7月17日(木) 校長 清水勝幸
カテゴリ: 校長日誌|投稿時刻:2025年7月17日