1年生 バス乗車マナー学習
17日(水)、1年生は駒岡車庫で、バスの乗車マナーについて校外学習を行いました。

まず、バスの洗車を体験したり、エンジン部分を見せていただきました。
大きな洗車機や、大きくて熱いエンジンに驚きの声が挙がりました。

運転席に座ったことで、死角になりやすい場所も確認することができました。

次に、バスの基本的な乗降について学習しました。

乗る時には「お願いします!」、 降りる時には「ありがとうございました!」と元気よくご挨拶します。

車内では、停留所の名前や、運転手さんからの放送を聞き逃さないように、 緊急時以外はおしゃべりを控えます。

行きのバスでは放送を聞き逃してしまった人も、 帰り道ではきちんと聞くことができました
体調が悪くなったり、乗るバスがわからなくなったら、運転手さんに伝えればいいこともわかりました。

本校には、バスに乗って登校する児童がたくさんいます。
安全に登下校できるよう、乗車マナーについて引き続き指導して参ります。

(文責:1学年担当)
カテゴリ: 授業紹介|投稿時刻:2019年4月17日


