4年生体験学習(2日目)
4年生体験学習〜2日目〜
2日目も気持ちの良い晴天でスタートしました。
朝の集いでは皆でお祈りをした後に元気に体操をして、心と身体を目覚めさせました。
午前の活動は、人穴富士講遺跡での火山洞窟体験です。
ヘルメットを被り、ガイドさんから富士山の火山活動について話を聞きながら、ゴツゴツした岩肌の洞窟を転ばないように気をつけながら進みました。
暗闇の中をライトを照らして身を屈めながら進むのは、スリル満点の体験でした。
お昼ご飯はドライブインもちやでトンカツ弁当をいただきました。
午後は陣馬の滝で、湧き水の恵みウォークをしました。
滝から流れる水の冷たさに驚きながらも、時間いっぱい使って楽しく遊ぶことができました。
夕食の後には、班ごとのレクリエーションタイムです。
班ごとにカードゲームやボードゲーム等を楽しんで、体験学習最後の夜にふさわしい、友達との絆を深めるひと時になりました。
明日はいよいよ最終日です。
最後まで4年生全員で協力して、良い締めくくりとなるよう頑張っていければと思います。
(4年生学年団)
カテゴリ: 行事|投稿時刻:2025年9月25日