比べない!
学校説明会や保護者会などで、聖ヨゼフ学園小学校の教育方針や、大切にしているものについて話します。いくつかの事柄については必ず話すようにしています。その一つが「比べない」ということ。他者の誰かと比べるとき、多くは決していい方向には進みません。特に、自分自身が苦手とする事柄を、誰かと比べてはなりません。神様にいただいた大切な賜物を、しっかりと見つめ伸ばしていくことが大切なのです。
木曜から金曜日にかけて、担任の先生方から「クラスだより」「学年通信」の原稿チェックがいっぱい来ます。ありがたいことに、この原稿チェックは教頭先生が分担してくれております。私は完成したお便りを読むだけ!
しかし、今週は4年生の宿泊体験教室の為に教頭先生は不在となっています。当然原稿チェックは校長の私のもとへ。B4判いっぱいに熱いメッセージを書くT先生、クラスの様子を楽しく伝えるH先生、今後の授業や行事についてわかりやすく伝えるI先生、みんなそれぞれに工夫されていて素晴らしい。ふっと目の前の校長日記を眺めては、小さなため息。比べない!比べてはいけません。素晴らしいものは素晴らしいと褒め、決して自分の文章と比べてはいけないのです。
私の目標は、医者であり哲学者でもある神谷美恵子さんの「切ると血が出るような生きた文章を書きたい」というものです。まだまだです。頑張ります!
2025年9月25日(木) 校長 清水勝幸
カテゴリ: 校長日誌|投稿時刻:2025年9月25日