地震訓練
ごきげんよう。
本日、地震訓練が行われました。
2時間目の授業中に大きな地震が発生したという想定での訓練でした。
雨天のため校庭への避難はせず、教室での整列・人数確認のみ実施し、校長先生から講評いただきました。
地震は日本に住む私たちにとって、身近な自然災害です。
いつどこで起こるか誰にもわかりません。
そのため、聖ヨゼフ学園小学校では、様々な状況を想定して定期的に訓練を行っています。
今回の訓練では、避難経路の確認は行えませんでしたが、揺れを感じた際の身の守り方や、「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない」といった約束を改めて意識する機会となりました。
(文責:生活文化部)
カテゴリ: 日々|投稿時刻:2025年9月19日