生き生きと!

 8日の土曜日に、自己推薦入試を実施しました。「受験は水物」という言葉があります。普段の成績が良くても落ちる人もいれば、そうでもないのに(失礼)合格するということが良くあるからです。年長である受験生たちが、2回目の受験として挑戦するときに、しっかりと顔を上げて、堂々と向き合ってほしいと思いました。

 面接試験の最後に「幼稚園や保育園などで頑張ってきたこと、夢中になっていることを教えてください」と質問しました。「幼稚園の発表会で覚えたセリフを発表します。」と言って、6行ほどの長いセリフをすらすらと発表する受験生。「そろばんです。」と言ってかばんからそろばんを出し、一生懸命に発表してくれた受験生。昆虫大好きな男子受験生は、大きな模造紙にまとめたものを立派にプレゼンしてくれました。ラジオ体操と折り紙のことを願書に書いてきた受験生は、立派に折ってくれた折り紙を、バッグいっぱいにして持ってきてくれました。続いてラジオ体操についても活動の様子を生き生きと話してくれました。

 発表する受験生もそれを横で見守る保護者の方も、何よりも試験官の私たち自身が楽しく充実した素敵な時間となりました。

2025年11月10日(月)  校長  清水勝幸


月別アーカイブ


  • アクセスマップ
  • 聖ヨゼフ学園中学・高等学校

TOP