5年生体験学習 ~3日目~
3日目はオリエンテーリング班に分かれて、オリエンテーリングを行いました。
今日は、児童たちが自分達でルートを決めて、ハローウッズを探検します。








各班には、地図と課題シートが渡され、班の友だちと協力しながらチャレンジしました。


ハローウッズには、数多くの生き物が暮らしています。

お昼はレース会場のVIPルームでロコモコ丼をいただきました。今日もいい眺めでした。

本日は雨のため、予定を変更し「巨大ネットの森 SUMIKA」へ行きました。










自由時間では、生活班ごとにUNOをしたり、人生ゲームで遊んだりして、友だちと過ごしました。


最後の夕食も、食事係が、「おすすめの食事」を紹介しました。
今後の活動のためにどのような食材・栄養を取れば良いのかを発表しました。
人気の食べ物はチェロスでした。


最後の夜も雨天のため、室内でキャンドルサービスをしました。
火の神と、友情・健康・希望・愛情の火の妖精たちが、キャンドルサービスの火を灯してくれました。

その後は、全員で『もえろよもえろ』を歌ったり、『マイムマイム』を踊ったりしました。

キャンドルサービスが終わった後には、児童たちは疲れてはてて、倒れてしまいました。

いよいよ明日は最終日。しっかりと寝て、疲れを取ります!
写真は体験学習の楽しさを体で表現しているようです。

(文責:5年学年担当)
カテゴリ: 行事|投稿時刻:2022年10月13日


